シアターのムービーが更新されました。
タイトルは「ジュース」です。
ごゆっくりどうぞ。
2010年3月の日記
グラスタウンほしの森に新しいおうちが建ちました。
ガラス作家・近藤良典さんのおうちです。
近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄り下さい。
ども、町長です。
グラスタウンにもサクラが咲きましたが、なるほどチラホラと咲き始めのサクラを見かけるようになりましたね。
みなさま、連休はどこかへお出かけされましたか?
私は21日の日曜日、黄砂舞う中、京都の東寺「弘法さん」へ行って参りました。
「多鹿由美 多鹿和広 ガラスアクセサリー展 2010」
小野市の工房で、姉弟が製作した、とんぼ玉等のガラスアクセサリーです。
小さなガラスの、多様な表情を、ぜひご覧下さい。
【会場】
ふく蔵
兵庫県加西市三口町1048 [Googleマップで見る]
0790-48-2005
http://299.jp
【会期】
2010年4月13日(火)~25日(日)
平日 / 午前10時~午後6時
土日祝 / 午前10時~午後9時
※最終日は午後4時まで
<とんぼ玉教室展 同時開催>
池田祐子 / 今井玄 / 大江暢子 / 大西なつみ / 岡本利恵 / 片寄知子 / 金澤典子 / 河野香織 / 坂上佳子 / 嶋口あゆみ / 高瀬由貴 / 田中博美 / 中野千加 / 中林真知子 / 棗恭子 / 主島弥生 / 橋本圭司 / 福本麻由美 / 藤木由佳 / 宮城愛 / 山下聡子 / 山本弥生
グラスアルケミー社の生産部門と色ガラス開発部門のマネージャーであるトーマス・グリメット(Thomas Grimmett)氏が2010年3月24日~4月7日に来日し、グラスアルケミーの色ガラスの使い方教室が開催されるそうです。
「GLASS ALCHEMY」
http://glassalchemy.com/
内容は色ガラスの使い方のみならず、バーナーの使い方やキルンの使い方、そしてキルンの内部温度のチェックの仕方など多岐にわたります。
料金はお1人1日5,000円。
(参加者には、もれなく定価3,000円のグラスアルケミーお勉強セット進呈)
日程は以下の通りです。
※時間は、午前10時~午後5時まで
京都 スタジオモリオ / 3月26日(金)・27日(土)
愛知 グラスバレーさん / 3月28日(日)
名古屋 ザックリハウスさん / 3月29日(月)
東京 キナリガラス浅草橋店 / 4月2日(金)・3日(土)
東京 グラスマウスさん / 4月4日(日)・5日(月)
栃木 ルナサイクルさん / 4月6日(火)
お申し込みやスケジュール詳細については、「STUDIO MORIO」さんのサイトをご覧下さい。
「STUDIO MORIO」
http://www.studiomorio.com/
グラスアルケミーのガラスを使われている方はもちろん、興味のある方はこの機会にぜひご参加下さいね。
手磨き切子ガラス 「高橋太久美と一門展」
幕末に生を受けながらも瞬く間に失われてしまった薩摩切子。
色ガラスを重ねた分厚い「色被せガラス」を丹念に手で磨き削り生み出される「ぼかし」の世界は 薩摩切子最大の特徴であり、当時、全国で唯一薩摩藩だけが持っていた技術でした。
その技術を現代に復古させ、切子の未来への潮流を生みだそうとする名 工”高橋太久美”の逸品を五人の門下生の作品とともにご紹介いたします。
研ぎ澄まされた感性と技の逸品をこの機会に御高覧賜りますようご案内申し上 げます。
【会期】
平成22年3月17日(水)~23日(火)
※最終日は午後4時閉場
【会場】
鳥取大丸
[4階 アートギャラリー]
鳥取市今町2丁目151番地(GoogleMapで見る)
http://www.daimaru-tottori.co.jp
ども、町長です。
フクロウペンギンの横を通って行って参りましたのは京都の「STUDIO MORIO」さんであります。
「STUDIO MORIO」
http://www.studiomorio.com/