『Co展』で開催中の「ちぇこらきゅんきゅん」でご紹介した谷口知恵子さんのとんぼ玉の抽選販売は、本日(3/30)午後8時45分に1回目のお申し込み受付を締め切ります。
ご希望の方は、受付時間内にお申し込みください。
http://coten.wcs.jp/sen/checo1503/index.html
2015年3月の日記
『Co展』で開催中の「ちぇこらきゅんきゅん」でご紹介した谷口知恵子さんのとんぼ玉の抽選販売は、本日(3/30)午後8時45分に1回目のお申し込み受付を締め切ります。
ご希望の方は、受付時間内にお申し込みください。
http://coten.wcs.jp/sen/checo1503/index.html
明日3月27日(金)、増永元さんのトンボ玉作品の抽選販売があります。
当日夕方までに開設される抽選販売ページから、夜11時までにメールで申し込みを受け付けるそうです。
興味のある方は、ぜひ増永元さんのサイト「彩元堂」をチェックしてみてくださいね。
http://saigendo.main.jp/
ども、町長です。
21日は、京都東寺の弘法市に行ってきました。
この日は春分の日、土曜日の祭日で晴れて暖かい、となると!
遠方の方や、平日お休みできない方の参加もあってか、なかなかの賑わいです。
東寺南門から歩いて20歩の所に、礒野さんとサバヲさんのお店があります。
この日の礒野さんの作品は6点です。
その中でひと際目を引いたのは、なんと「ココニイルヨ」のモリアオガエルバージョンのあばれ玉でした。
ココニイルヨなので、中にはモゾゾもカサコソも入っています。
ジャンケン大会が終わって一息つくと、あれれ~机のかげから「カエル海のカケラを抱く」の、つぶらな瞳がこちらを眺めています。
しかも、究極のまんまるコロコロガエル、私ごのみの絶品フォルムではありませんか。
何?ひょっとして2回目ジャンケン?敗者復活戦?...などと思ったのですが。
考えが、小さい!小さい!
実はこれ、礒野さんの今月のグラス2Hの出品作品なのです。
こちらは、日本全国から参戦可能な作品なのでした。
(グラス2Hは26日開催です。)
この日の作品は、満開の桜、桜、桜、うきうきお花見気分になる桜祭りです。
「桜のたま」は玉タイプと帯止めタイプがあり、帯止めタイプは穴の形状が大き目で平たくなり、字のごとく帯止めとしても使えます。
http://glazo.net/yamanopandaya/
こちらも、3月のグラス2Hに出品されています。
(グラス2Hは26日開催です。)
ども、町長です。
3月のグラス2Hは、7名の作家による13作品のエントリーがありました。
3月26日(木)午前零時より入札開始です。
入札終了、落札決定は 3月26日(水)午後9時00分~順次決定します。
午後9時00分【カエル】関 由美
午後9時10分【恐竜化石18号】中原 雅恵
午後9時20分【あばれ玉】内田敏樹
午後9時40分【あばれ玉】内田敏樹
午後10時00分【木漏れ日に漂う(冬景色)】増永元
午後10時30分【蛙、海のカケラを抱く】礒野昭子
午後11時00分【ナマカフクラガエル一】谷口知恵子
午後11時00分【ナマカフクラガエル二】谷口知恵子
午後11時00分【ナマカフクラガエル三】谷口知恵子
午後11時00分【ナマカフクラガエル四】谷口知恵子
午後11時00分【ナマカフクラガエル五】谷口知恵子
午後11時00分【ナマカフクラガエル六】谷口知恵子
午後12時00分(即決)【桜の玉】サバヲ
今回の見どころは...
谷口さんの新作で、初披露となる(新作)ナマカフクラガエルです。
この作品は、現在Co展にて紹介中! 今回は、礒野昭子さんが考案したフクロガエル付です。
谷口千恵子作品世界をご案内!
「Co展」はコチラ・・・http://coten.wcs.jp
13点中、8点がカエルという、カエル祭りです。
午後12時00分のサバヲさんの【桜の玉】は(即決)扱いです。早ければ25日の深夜12時を回った直後に落札されることがあります。
また、午後9時00分~9時10分までの2作品は、時間延長無しです。
ご注意下さい。
いまここに咲く現代トンボ玉
「ガラスの華・トンボ玉展2015」
【出品作家】
岡部哲平 / 城下鮎子 / 谷口知惠子 / 春木弘 / ホンマトモコ / 宮野美樹 / 八田大輔(ステンドグラス作家)
※五十音順・敬称略
【とき】
2015年3月18日(水)~6月11日(木)
午前9時~午後5時(3月)
午前9時~午後6時(4~6月)
※休館日:3月30日(月)・31日(火)
【ところ】
「北澤美術館」1F 多目的ギャラリー
長野県諏訪市湖岸通り1-13-28
Googleマップ:https://goo.gl/maps/hirY1
ウェブサイト:http://kitazawamuseum.kitz.co.jp/