『のぶちん』 で検索

 Top    

【グラス2H】オークション今月の見どころ

mayor.gifども、町長です。
ども、町長です。
年の瀬が押し迫ってまいりました、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
12月のグラス2Hは、1名のコレクターと5名の作家による10作品のエントリーがありました。

25日(金)午前零時より入札開始です。
入札終了、落札決定は 11月25日(金)午後9時00分~順じ決定します。

G2Hエントリー一覧
午後9時00分【octopus あばれ玉】関 由美
午後9時8分【烏瓜の花とんぼ玉のあばれ玉】内田敏樹
午後9時20分【烏瓜の花とんぼ玉のあばれ玉・初期】内田敏樹
午後9時32分【アメリカンショートヘアー・こかげ】生田 信子
午後9時44分【アメリカンショートヘアー・だいち】生田 信子
午後9時56分【旅するシイノトモシビタケ】礒野 昭子
午後10時10分【菌糸の森のコウイカさん】礒野 昭子
午後10時24分【あの海を想う・-ビーチグラス(ムラサキクラゲ)】増永元
午後10時38分【あの海を想う・-ビーチグラス(アカクラゲ)】増永元
午後10時52分【潮のまにまに・雫型】増永元

今回の見どころは...

さて、最初は関さんの新作の一歩手前、作家の試行錯誤した様が伺える作品(あばれ玉)「octopus」が出品されます。
ご本人のコメントで「あばれ過ぎました。蛸さんオブジェのあばれ玉です。」とありますが、この後どのように完成品に近づいていくのか楽しみな作品です。

内田さんは、前回に続き、新作「烏瓜の花とんぼ玉」のあばれ玉です。
2点出品ですが、いづれも完成品と見紛うばかりの出来栄えです。

そうして、今回のCO展で話題をご提供いただきました、のぶちんこと生田さんの「のネコのライフ・アメリカンショートヘアー」の「こかげ」と「だいち」です。
この2匹はポーズが少し違い、ネコ独特のなしなやかさが特徴です。

礒野さんの一点目は「旅するシイノトモシビタケ」がコレクターの方よりご出品いただきました。
確か、シイノトモシビタケはこの後タコさんと出会うなんてお話でしたね。

そうしてもう一点「菌糸の森のコウイカさん」です、粘菌・虫草好きにはたまらん一品です。

そうして、増永さんがまたやってくれました!
この期に及んで新たな試みです。
...しかも3点も。

あぁ、町長よだれが。。。

今月も、お目目キラリンのよだれ物です。

たれてる、たれてる。。。

12月25日は、見所満載のグラス2Hでお楽しみください。

【グラス2H】
http://2h.wcs.jp/

2015/12/19 17:17 Update

120%のぶちん 8匹の紹介ページ解説

町長
ども、町長です。

のぶちんのアメリカンショートヘアー8匹の里親さがしも、間もなく開催のグラス2Hで決まります。
待ち遠しいですね、ドキドキしますね。

そこで、8匹を一同に見れますように集合写真をご用意いたしました。

Co展右上に、[120%のぶちん] のバナーをご用意しましたので、かわいい8匹を、思う存分ご覧いただければと思います。

【Co展】
http://coten.wcs.jp/

2015/11/20 12:14 Update

【町長】今は...このあと...生田信子(のぶちん)さん

町長
ども、町長です。

生田さんの活動は...新作「アメショ」の制作にかかっています。

アメショとは、飴職人ではないのですよ...

アメリカンショートヘアーという猫なのです。
えっ!み~んな知ってるって...

今は、頭部が形になってきたところです。

完成までもう少し、
誰もしない誰もできない作風で、じっくり腰をすえて、納得のいくいいもの創りにチャレンジしています。

「アメショ」完成まで...今はこれ一筋!
近々の出展の予定はなさそうです。

2015/11/20 12:14 Update

アート&てづくりバザールin神戸

「アート&てづくりバザールin神戸」

イラスト、アクセサリー、バッグ、陶芸、クラフト、木工、ガラス工芸など、様々な作品の展示・販売。
http://www.tv-osaka.co.jp/event/makingbazaar_kobe/

生田信子さんこと「のぶちん」も出展されます。
ぜひみなさんお出かけくださいね。

【とき】
5月3日(土)・4日(日)
午前10時~午後5時

【ところ】
「神戸国際展示場  3号館」
兵庫県神戸市中央区港島中町6-11-1 (Googleマップで見る

【入場料】
当日券:600円
前売券:500円

2015/11/20 12:14 Update

町長出没注意

町長
ども、町長です。

先日ののぶちんに続き、今日も嬉しいお知らせです。
実は、私この間のグラス2Hに参加していたのです。

東さんの「花を咲かせたなみだまくん」です。
この作品、エントリーされた時点で気になって気になってしょうがなかったのです。

それもそのはず「なみだま」は6年前から東さんが作られているキャラクターで、私の大のお気いりなのです。

某所から入手した、「なみだま」の資料です。
勿論、FBIでもトップシークレット扱いでしょう。

主催者の立場として入札は控えるようにと職員に諭されていましたので、我慢我慢と思い悶々とした1週間をすごしたのですが、入札最終日、職員に「おごっちゃうからコンビニに買出し行ってきてよ」と邪魔者を追い出しておいて、5分前にパソコンの前に正座して、札が入っていないことを確認のうえ入札させていただきました。

待つこと5分、落札までの時間の長いこと。
皆さん毎月こんな楽しい思いをしていらしゃるのですね。
そして無事に落札できました。

なみだまくん と 花を咲かせたなみだまくん

今回、このようなものも生えてました...

何でしょうね。

2015/11/20 12:14 Update

9月グラス2Hにトラがくる!

町長
ども、町長です。

先日ご紹介いたしました、「のぶちん」こと生田信子さんの続編です。

どうも、掲載写真のアングルが悪かったようで、全体が分からないと職員より指摘がありました。
それもそのはず、嬉しさで舞い上がっててアップの写真ばかりピックアップしておりました。

はい、皆さん分かりましたね。

しか~し、これで終りののぶちんでは無いのです。

それは、手..痒いところがあっても大丈夫なのかどうかは知りませんが、左右に手が付く予定だそうです。
そして、初出は、なんと次回9月の「グラス2H」です。
(ちなみに現在開催中のグラス2Hは8月29日まで入札受付中です!)

みなさま、お楽しみに!

のぶちん工房はこちらから
http://www.eonet.ne.jp/~nobuchin8p8pkobo/

2015/11/20 12:14 Update

のぶちんのトラ

町長
ども、町長です。

先日、のぶちんこと生田さんの所にお邪魔してまいりました。

もう2年になりますか、グラス2Hの準備中に参加のお願いでお話をしようと出かけたところ、体調を崩されて活動をお休みされるとうかがっていました。
龍・虎が代表格ですが、いろいろな動物をその独創的な表現で創られる作品は圧巻でした。

復帰のお知らせをいただき、トコトコブロロンと工房に押し掛けて作品を見せていただきました。


嬉しかったですね、
この2年間の空白で、作風が洗練されたように思われます。

のぶちん工房はこちらから↓
http://www.eonet.ne.jp/~nobuchin8p8pkobo/

2015/11/20 12:14 Update

名古屋の夜のヘッドバット

町長
ども、町長です。
4月24日、お出かけしてまいりました。

頭の中で「Born To Be Wild」を鳴らしながら、いつもの様にフクロウペンギンの横を抜けます。
あ、私はバイクじゃなく車ですけどね。
今回の目的地は久々に京都を通り越したその向こうにあります愛知県なのであります。

続きを読む

2015/11/20 12:14 Update

ありがとうございました

本日、昨日(10日)まで開催されていた 「十人十色でがんばっ展」の撤収のため「のぶちん工房」にお邪魔してまいりました。
さすが「がんばっ展」、今年も盛況だったようでTOMOMATSUさんの作品も多くの方にお買い上げいただけたようでなによりです。
生田さんはじめ作家のみなさまお疲れさまでした&お世話になりました。
ご来場くださったみなさま、お買い上げいただいたみなさま、本当にありがとうございました。

グラスタウン

2015/11/20 12:14 Update

イッツ・ア・スモールワールド

町長
ども、町長です。
4日から開催ののぶちん工房「十人十色でがんばっ展」ですが、ちょっと訳あって朝イチで(といっても11時ですが...)行ってまいりました。

「十人十色でがんばっ展 2009」
生田信子[とんぼ玉] / 髙橋宏依[陶芸の灯りとり] / TOMOMATSU[ガラス] / PECHU[ペン画] / 深森さつき[球体関節人形] / 岡本みつる[プリザーブドフラワー] / 多鹿由美[とんぼ玉] / 永森木綿子[もっこ人形] / 前﨑都[とんぼ玉] / 村山美恵[とんぼ玉]

続きを読む

2015/11/20 12:14 Update
 Top