ノグチミエコ硝子展 錬金術師の部屋

「ノグチミエコ硝子展 錬金術師の部屋」

10年以上前にこのテーマを取り上げ私のイメージはふくらみました。
私にとっても理解のしにくい抽象的なイメージであると同時に想像力をかきたてられるものでもあります。
思えば代表作の宇宙もこのテーマからの派生にすぎません。
オブジェや器アクセサリーなどアイテムは様々です。
ぜひ新作をご覧下さい。

【とき】
2010年7月6日(火)~7月12日(月)
午前10時~午後8時(最終日は午後6時閉場)

【ところ】
松屋銀座 7階 シーズンスタジオ
東京都中央区銀座3-6-1 (GoogleMapで見る
http://www.matsuya.com/ginza/

2015/11/20 12:14 Update

人生は うれしい話で 味が出る

町長
ども、町長です。

久しぶりに倉敷市にお住まいのとんぼ玉作家「おとんぼ」さんの所へ遊びに行って参りました。

続きを読む

2015/11/20 12:14 Update

シアター更新、「かさ」

シアターのムービーが更新されました。
タイトルは「かさ」です。

movie

ごゆっくりどうぞ。

2015/11/20 12:14 Update

ババヘラアイス

町長
ども、町長です。

皆さんご存知ですか?
秋田で遭遇した秋田名物「ババヘラアイス」。

名人の技、見事な「バラ盛り」を披露していただきました。
※GTチャンネル(音声なし)

2015/11/20 12:14 Update

切子五人展

「切子五人展」

井住哲司 / たきのさゆり / 辻原夕見 / 西眞り子 / 中村賢治

【とき】
2010年7月3日(土)~7月10日(土)
AM11:00~PM7:00 ※最終日はPM6:00まで

【ところ】
Gallery Koyodo [光陽堂画廊]
大阪市天王寺区上本町7-3-2 (GoogleMapで見る
※地下鉄谷町9丁目駅3番または5番出口から徒歩10分
※近鉄上本町駅から上町筋を南へ徒歩5分

2015/11/20 12:14 Update

のりもの倶楽部

町長
ども、先日の秋田行きで見かけたのりものです。

JALエコジェットのCOP10仕様です。

※GTチャンネル(音声なし、早送り)

ANAのモヒカンジェットも居ました。

※GTチャンネル(音声なし、早送り)

そして、E3系特急列車「こまち」がホームに入ってくるところを秋田駅の跨線橋から...
※GTチャンネル(音声なし)

釣りキチ三平バスも走ってます。

2015/11/20 12:14 Update

キヌガサタケに再挑戦

町長
ども、町長です。
グラスタウンでは、ここのところのジメジメでカメラのレンズもカビちゃいそうな気候でありますが、みなさま如何お過ごしでしょうか。


先日こっそり事務所を抜け出して、以前、動画撮影にチャレンジして玉砕されたキヌガサタケ(過去記事[キヌガサタケがいっぱい]参照)に再挑戦してまいりました。

続きを読む

2015/11/20 12:14 Update

泣ぐ子はいねがぁ?なまけ者はいねがぁ?

町長
ども、町長です。

ワールドカップ開幕前はどうなることかと思いましたが、サッカー日本代表のグループリーグの戦いは、なかなか良かったですね。
決勝トーナメントでも、これぞ日本という戦い方で、なんとか頑張ってもらいたいものであります。

えー、それとは対照的に、自分たちの選挙に向けてゴソゴソモゴモゴやってる方々が「なんだかなぁ...」という風に見えてしまう今日この頃でありますが、まあそんな世事とは関係なく、私はといいますと本田くんの無回転フリーキックよろしくフラフラっと遊びに行ってまいりましたので、職員の目を気にしつつ控え目にご報告させていただきます。

伊丹空港を飛行機で飛び立ち到着しましたのは、
雪がほとんど積もらないグラスタウンでは考えられない、スノーキャリーが山のように捨てられているところ...

でもって、いきなりケンカ腰の看板が目に付くところ...(笑)

続きを読む

2015/11/20 12:14 Update

シアター更新、「かがみ」

シアターのムービーが更新されました。
タイトルは「かがみ」です。

movie

ごゆっくりどうぞ。

2015/11/20 12:14 Update

売り手よし、買い手よし、世間よし

町長
ども、町長です。

遅めの出発ではありましたが、今月も21日に京都東寺の弘法さんへ行って参りました。

朝方に雨が残っていたのでしょうか、今回は全体的に出店も来場者もちょっと少なめだったかもしれません。
天気予報もあまり良く言ってませんでしたしね。

続きを読む

2015/11/20 12:14 Update