BODAIJU FESTA(ボダイジュ・フェスタ)

「BODAIJU FESTA(ボダイジュ・フェスタ)」

どの部屋に誰が!?
扉を開けて出会うエンターテイメント。
ラマダホテル大阪の5F、1フロア50部屋を、50組のエンターテイナーがプロデュース。
扉を開けると輝く世界。
子供から大人まで、楽しめる超エンターテイメント。
さあ!新しい扉を開こう!!

http://fes.bodaiju-cafe.com/

【とき】
2010年12月11日(土)10:00〜18:00
2010年12月12日(日)10:00〜19:00
※入場は終了時間の30分前迄

【ところ】
ラマダホテル大阪 5F 客室50部屋
大阪市北区豊崎3丁目16番19号 (GoogleMapで見る
※大阪市営地下鉄御堂筋線中津駅3号出口直結
※阪急梅田駅茶屋町出口より徒歩5分

なんと、ホテルの1フロアを使ったイベントです。
参加アーティストの一覧は発表されているのですが、どのお部屋にどんなエンターテイメントが隠れているかは秘密だそうです。
ドアを開けるのにドキドキワクワクしそうですね。

そして、このイベントには、とんぼ玉作家の礒野昭子さんが参加されています。
普段あまりお目にかかれない販売外の作品の展示も予定されているそうですので楽しみですね。
販売時間など詳しい情報は、礒野昭子さんの公式サイト内「出没情報」をご覧下さい。
http://www.geocities.jp/glassiso/

みなさん、ぜひお出かけくださいね。

2015/11/20 12:14 Update

事務所移転?

町長
ども、町長です。
第6回GTコンテストの入選作品と当選者の発表がありましたね。
作家の皆さま、ご参加頂きありがとうございました。
そして、プレゼントに当選された皆さま、おめでとうございます。
作品到着まで楽しみにお待ちくださいね。
ハズレた方も、また次回コンテストまで楽しみにお待ちくださいませ。

まあそんなこんなで、私はといいますと、いつもの様に11月21日に東寺に遊びに行ってまいりました。

続きを読む

2015/11/20 12:14 Update

第6回GTコンテスト結果発表

お待たせいたしました。
第6回GTコンテストの結果を発表させていただきます。

【金賞】

作品No.23
作者:彩元堂 増永元 さん
プレゼント当選者の投票番号:2491-040322

【入賞】

作品No.1
作者:山本達也 さん
プレゼント当選者の投票番号:1811-000101

作品No.8
作者:竹内尚子 さん
プレゼント当選者の投票番号:5301-260219

作品No.13
作者:グラスオリジナル 村山美恵 さん
プレゼント当選者の投票番号:2288-140118

作品No.26
作者:いなほ硝子工房 稲沢越子 さん
プレゼント当選者の投票番号:4096-590120

作品No.28
作者:ぐり工房 殿木久美子 さん
プレゼント当選者の投票番号:1098-031314

作品No.33
作者:岩崎智子 さん
プレゼント当選者の投票番号:4571-390620

以上です。

入選作品は、現在コンベンションタウンでご覧いただけます。
http://convention.town.ne.jp/

プレゼント当選者の方には、事務局よりメールにてご連絡いたします。
コンテストの開催にあたりましては、運営上何かと不行き届きな点や不手際もあったかと思いますが、皆さまのご協力のお陰でなんとか終了することが出来ましたことを、心より感謝いたしております。
ご参加いただきました作家のみなさま、投票いただいたみなさま、本当に有難うございました。

2015/11/20 12:14 Update

内田敏樹 とんぼ玉展

「内田敏樹 とんぼ玉展」

開ける、手に入れる、隠す、覗くなど
鍵穴には鍵の持つ役割、魅力が集まっていると感じています。
そんな鍵穴をテーマに制作しました。
ぜひご高覧ください。

【とき】
2010年11月27日(土)~12月5日(日)
※会期中無休
午前11時~午後7時(最終日は5時終了)

【ところ】
GLASS GALLERY「KARANIS」(カラニス)
港区南青山5-3-10 FROM・1st 2F (GoogleMapで見る
http://www.czj.jp/karanis/

2015/11/20 12:14 Update

シアター更新、「くるま」

シアターのムービーが更新されました。
タイトルは「くるま」です。

movie

ごゆっくりどうぞ。

2015/11/20 12:14 Update

秋ですねぇ

町長
ども、町長です。

秋ですねぇ...

続きを読む

2015/11/20 12:14 Update

今月も海南発

町長
ども、町長です。
GTコンテストにご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。

コンテストの事務的な処理からは隔離され、何かと職員の監視の目が厳しかった期間中ではありますが、GTコンテストの投票も終了いたしまして、16日は「海南発・自分を鍛える企画展」の日ということで、私の出番なのであります。

第2日曜日の14日は、海南市にお邪魔してまいりました。


「海南発・自分を鍛える企画展」の今回のお題は「秋の…」です。
秋らしい素敵な作品が並んでいますので、みなさんぜひご覧下さいね。

企画展の次回のお題は「ねむり」です。
師走ということで、皆さま何かとお忙しいとは思いますが、ぜひご参加くださいませ。


2015/11/20 12:14 Update

GTコンテストの投票は締め切りました

こんにちは、GTコンテスト事務局です。

第6回GTコンテストの投票は14日を持ちまして締め切らせていただきました。
多数のご参加ありがとうございました。

コンテスト入選作品・当選の発表は21日を予定しております。
投票にご参加いただいた方は、今しばらく、楽しみにお待ちくださいませ。

2015/11/20 12:14 Update

プラっと東京

町長
ども、町長です。
みなさん、GTコンテストの投票は済まされましたか~?
14日までとなっていますので、まだの方は急いでくださいね。

で、ここのところネタがありませんので、ちょっと前になりますが東京をフラフラした時の写真を少し...
「国立科学博物館」と「東京スカイツリー」と「羽田の新国際線旅客ターミナル」です。

続きを読む

2015/11/20 12:14 Update

シアター更新、「ガソリンスタンド」

シアターのムービーが更新されました。
タイトルは「ガソリンスタンド」です。

movie

ごゆっくりどうぞ。

2015/11/20 12:14 Update