2015年6月の日記

    Top 

【グラス2H】ガラス芸術のオークション「グラス2H」今月の見どころ

町長
ども、町長です。
6月のグラス2Hは、7名の作家による9作品のエントリーがありました。

6月22日(月)午前零時より入札開始です。

入札終了、落札決定は 6月22日(水)午後9時00分~順次決定します。

午後9時00分【たつのこ】関 由美
午後9時10分【頂天眼のプチウェイト】中原雅恵
午後9時20分【あめんぼう】中原雅恵
午後9時30分【猫の集会】うさかな
午後9時45分【サンショウウオのたま】サバヲ
午後10時00分【あばれ玉「ウチダナッツのカケラ」】内田敏樹
午後10時15分【あばれ玉「ウチダナッツのカケラ目」】内田敏樹
午後10時30分【一粒の潮だまり】増永元
午後10時55分【菌糸の森のヤリイカさん】礒野昭子

今回の見どころは...
スペシャルが多いですね。

関由美さんは、先日仙台の個展で初お目見えの新作の「たつのこ」の出品です。存在感がありますね。

中原雅恵さんは、今回も意欲的な新作2点をご出品いただきました。

うさかなさんは、「自分を鍛える企画展」でお披露目の作品を出品です。
こちらの企画展は、脳みそ活性!発想重視の展示会なのですが、うさかなさんは発想もさることながら仕上がり、完成度もなかなかのものです。
また、オークションの開催中に作品が進化していくという、とんでもない事をやらかしてくれるので、楽しみテンコ盛りなのです。
今回も、進化する?...
目が放せませんね。

サバヲさんは、「サンショウウオのたま」の出品です。
季節柄、水をはった田んぼにはイモリがよなよな集会しています。
この玉は、目に気持ちのいい両生類の卵を連想させる粒の連続体の上に、サンショウウオのシルエットが魅力的です。

内田さんの「ウチダナッツのカケラ」は、出来立てほやほやのあばれ玉です。
あばれ玉は、創ろうと思って創れるものでなし!、創作過程での試行錯誤の痕跡としての存在です。

増永さん、礒野さん、今回も素敵な作品をありがとうございます。

【グラス2H】
http://2h.wcs.jp

2015/11/20 12:14 Update

【自分を鍛える企画展】鳥の目線

kitaeru.jpg

今月の「海南発・自分を鍛える企画展」が公開されました。
http://town.wcs.jp/training/

今回のお題は「鳥の目線」でした。
色々な「鳥の目線」をお楽しみ下さい。

次回のお題は「とっても近いところにあって…」です。
締め切りは7月15日(水)となっています。
お気軽にご参加下さい。

2015/11/20 12:14 Update

【催事】手作りガラスアクセサリー作品展

「手作りガラスアクセサリー作品展」

0628.jpg

【とき】
2015年6月28日(日)~7月4日(土)
午前10時~午後8時 (最終日は午後4時まで)

【ところ】
「カフェギャラリー STAGE銀座」
東京都中央区銀座8-5 銀座ナイン1号館 1F
Googleマップ:https://goo.gl/maps/cY4C8
ウェブサイト:http://www.stage-ginza.com

2015/11/20 12:14 Update

【町長】仙台のタツノオトシゴ

町長
ども、町長です。

仙台で開催中の関由美さんの展示会に行ってまいりました。

to001.jpg

仙台と言えば、ずんだに、笹かまに、はらこめし、萩の月と、おいしい物がてんこ盛りであります。
あとは、そうそう、牛タン...忘れてました...

しかし、私の記憶では少なくとも25年前には牛タンなど見かけた覚えがないのです。
そうすると、いったい誰が?いつごろ?どうして?と疑問がわいてくるのであります。

聞いた話では「阿部の笹かまぼこ」から独立した弟さんが「伊達の牛タン」を創業し、牛タンをおみやげ物として成立させたのが、牛タンを名物として認知させる事になるきっかけだったようです。

さて、おなかも膨れたところで少し歩くとしましょう。

今回、お伺いした展示場は青葉区春日町のメリラボです。
to002.jpg
仙台駅から約2キロメートル、歩いて25分少し長いお散歩です。
もちろん電車もあります。地下鉄南北線、仙台から2駅目「勾当台公園」下車して約500メートル、歩いて7~8分といったところです。

to003.jpg

ご紹介する写真は、開店前の様子です。

to004.jpgto005.jpg
to006.jpgto007.jpg
to008.jpg
タツノオトシゴは今回の新作です。

会期は14日(日)までです、ぜひみなさまお立ち寄り下さい。

2015/11/20 12:14 Update

【催事】齋藤直「息を呑む」ガラス展

齋藤直「息を呑む」ガラス展

極端に繊細で息を呑む企み─。

0707.jpg

【とき】
2015年7月7日(火)~7月12日(日)
正午~午後7時 (最終日は午後6時まで)

【ところ】
「ギャラリー マロニエ」
京都市中京区河原町通四条上る塩屋町332
Googleマップ:https://goo.gl/maps/ldibD
ウェブサイト:http://www.gallery-maronie.com/

2015/11/20 12:14 Update

【町長】草津よいとこ...

町長
ども、町長です。

草津の「紀楽」内田敏樹さんの個展に行ってまいりました。

k001.jpg

草津といえば「草津よいとこ薬の温泉」日本三名泉の一つ群馬県草津温泉を思われるかも知れませんが、実はここ、草津は草津でも琵琶湖の辺、滋賀県の草津市なのです。

さすがに温泉は有りませんが、「うばがもち」といった由緒ある美味しい餡子餅があるのです。

さて、甘いのものお話は置いといて、気になった作品を少しご紹介いたしましょう。

k002.jpg
ウチダナッツ

k003.jpg
丸モザイク

k004.jpg
鍵穴

いづれの作品も、従来から少し変化しています。
またまた派生の兆しでしょうか?それとも別系統との融合?少し魅力アップの作品でした。

そうして、内田さんからお預かりしたのが、これです。
k005.jpg

ウチダナッツの割れた物を、研磨してカボション(半球)に仕上げられています。
ご覧になって解るように、魅力的な色とデザインが施されているのですが、実はこのデザインを施した作品は、今のところ割れるそうです。
そう、大変残念なことながら、このデザインが玉になったウチダナッツにはお目にかかれないのです。

これは、のろいとかたたりなどオカルトな話でなく、ガラスの膨張率の違いで、使われる色ガラスの組み合わせの相性が悪いのが原因と推察いたします。

しかし、お蔵にするにはあまりにも勿体ない!と言う事で、今月のグラス2H用に「あばれ玉」として持ってきていただきました。

皆さま、ご期待ください。

2015/11/20 12:14 Update

【町長】ガラスの金魚

町長
ども、町長です。

5月31日(日曜日)に、網野篤子さんの個展「ガラスの金魚と生きもの展」に行ってまいりました。

g001.jpg

京都は、四条通り鴨川の東側、通りに入ってすぐに松竹の南座があったり、どん突きには八坂神社が鎮座している観光名所で、晴れの日曜日とあって、なかなかの人出です。

g002.jpg

鴨川から八坂神社にかけて、京都のちょいとおしゃれなおみやげ物屋が立ち並ぶのですが、通りの中ほどに「祇園小舎」があります。

網野さんは、ユラユラ、ヒラヒラ、涼しげに泳ぐ金魚を、ガラスで表現することができる作家さんです。

展示場の中は、ガラスの金魚が泳ぎ回っているようでした。

g003.jpgg004.jpg
g005.jpgg006.jpg

お隣には、表情豊かなカエルさんも...

g007.jpg

ケロ
http://garasunokingyo.com/

2015/11/20 12:14 Update

【催事】とんぼ玉 -新しいつくり手たち-

「とんぼ玉 -新しいつくり手たち-」

0619.jpg

木下冬美 / 佐藤千賀 / 田中謹司 / 湯川広久 / 内田敏樹

【とき】
2015年6月19日(金)~7月1日(水)※木曜定休日
午前11時~午後8時

【ところ】
「ギャラリー美沙和」
埼玉県さいたま市南区南浦和3-17-1
Googleマップ:https://goo.gl/maps/jbuj7
ウェブサイト:http://www.gallery-misawa.com/

2015/11/20 12:14 Update
    Top