2011年9月の日記

    Top 

武田久美子・増山直美 とんぼ玉と装身具展

「武田久美子・増山直美 とんぼ玉と装身具展」

【とき】
2011年9月30日(金)~10月8日(土) ※日曜休廊
正午~午後7時(最終日は午後4時まで)

【ところ】
「Gallery Tanaka」 (ギャラリー田中)
東京都中央区銀座7-2-22 同和ビル1F (GoogleMapで見る
http://www3.ocn.ne.jp/~g.tanaka/

2015/11/20 12:14 Update

「光の銀河」 ノグチミエコ硝子展

「光の銀河」 ノグチミエコ硝子展

蓄光材を使用した、暗闇で光る新作オブジェなど、秋の夜長にお楽しみいただきたい作品をご紹介します。

【とき】
2011年9月13日(火) ~10月3日(月)
午前10時~午後8時 ※最終日は午後4時閉場

【ところ】
そごう千葉店 本館9階
こだわり趣味の街 點燈夫(てんとうふ)ギャラリー
千葉県千葉市中央区新町1000番地 (GoogleMapで見る

2015/11/20 12:14 Update

9月、第2日曜日の晩ご飯は海南チキンライス

町長
ども、町長です。

えー11日は9月の第2日曜日ということで、恒例の海南一番街商店街の「通りゃんせ」なわけであります。
「ああ、なるほど...それで海南チキンライスね」と思われるのも無理なからんところではありますが、実は今回は日程の関係で、どうしても海南にお出かけすることが出来ませんでした。

じゃ、何故に海南チキンライスなの?

となるわけですが、皆さん「チキンライス」と言うとどういったものを想像されますか?
所謂日本的洋食であるところの、つまり鶏肉の入ったトマトケチャップで味付けされた炒めご飯を想像しません?そう、あのオムライスの中に入ったりしているオレンジ色のアレです。
ウィキペディアによると、東南アジア周辺地域で食される、茹で鶏とその茹で汁で炊いた白米を共に皿へ盛り付けた料理を「海南鶏飯(ハイナンチーファン)」と言うそうなんですが、これが日本では「海南風チキンライス」などと訳されるそうであります。
なるほど、チキンライスといっても色々あるようです。
この場合、海南は海南でも海南島の海南なわけですね(カイナンカイナンってうるさい?)


まあ、そんなこんなで(...って、全然説明になってませんが)今回は海南(和歌山の方ね)行きはあきらめて、神戸空港から早朝の飛行機に乗り込んで東京・羽田へ向かうのであります。
あ、「海南発・自分を鍛える企画展」はいつも通り15日締め切りで開催いたしておりますので、みなさんご参加くださいね。
今月のお題は「お弁当」、来月のお題は「赤」です。

続きを読む

2015/11/20 12:14 Update

投票した作品が入選すれば、その作品が抽選でもらえるコンテスト

GTコンテスト事務局です。
お知らせが遅くなり申し訳ありません。
次回GTコンテストの日程が決まりましたのでお知らせいたします。

「第7回 GTコンテスト」
【公募期間】 2011年10月1日(土)~14日(金)必着
【投票期間】 2011年11月1日(火)~14日(月)
【結果発表】 2011年11月21日(月)

詳しくは
「第7回 GTコンテスト(応募する)」
http://town.wcs.jp/info/gtcontest
をご覧ください。

また、投票に参加したいという方は
「第7回 GTコンテスト(投票する)」
http://town.wcs.jp/info/gtcontest_vote
をご覧ください。

過去の入選作品は「グラぐるミュージアム」の特別展示室をご覧ください。
http://town.wcs.jp/mori/museum/

変更・追加等新しい情報がある場合は、こちらで随時お知らせいたします。
ぜひ皆さんご参加くださいませ。

2015/11/20 12:14 Update

シアター更新、「くるま」

シアターのムービーが更新されました。
タイトルは「くるま」です。

movie

ごゆっくりどうぞ。

2015/11/20 12:14 Update

今日は地元で

町長
ども、町長です。


今日は地元です。

続きを読む

2015/11/20 12:14 Update

ガラス・コンポジション 佐野猛&佐野曜子

「ガラス・コンポジション 佐野猛&佐野曜子」

ガラスモザイクの様な美しい色相。お二人の作品に共通する魅力です。
一度吹いたガラスを切断し、色のパーツを作って、パズルの様に組み合わせ、再び吹いて形を創ります。細密なカットで仕上げられた、表面装飾が、時間の変化に伴う光の波長を捉えます。吸い込む光の色と、浮かび上がるガラスの色相の関係。猛さんのガラスが描く情景です。
幾重にも色を巻き着け、宙吹きで形を整えて、切子の様なカットを施す曜子さんのガラス。機織りの様に幾つもの手間を掛ける事で、手仕事の命を吹き込みます。吸い込む光に、織布の様な力強さが表れ、女性ならではの感性が宿ります。『唯一無二』の二人の作品。最良のパートナーとして奏で合う、魅力のコンポジション。古民家との競演も楽しみです。

【とき】
2011年9月3日(土)~9月11日(日)
午前11時~午後6時

【ところ】
「古民家ギャラリー WEARCH(ウィアーチ)」
兵庫県姫路市網干区高田297 (GoogleMapで見る

2015/11/20 12:14 Update

蟲展

「蟲展」

蟲たちのとびっきり美しいプロポーションに魅せられて、9名の作家たちが独自の作品を制作しました。金属・ガラス・木・紙・陶の素材で作られた蟲たちが大集合。新秋のギャラリーは、にぎやかな蟲の季節を迎えました。

荒井康子 / 大豆生田綾子 / 川上きのぶ / 武山忠道 / 長井一馬 / 馬場恒司 / 皆川禎子 / 吉田正樹 / 米田文

【とき】
2011年9月12日(月)~9月23日(金) ※日曜のみ休廊
午前11時~午後7時 ※最終日は5時まで

【ところ】
「GALLERY 晩紅舎」
東京都新宿区四谷1-4 綿半野原ビル1F (GoogleMapで見る
http://www10.ocn.ne.jp/~bankosha/

2015/11/20 12:14 Update

懐旧の理科室と宿場町

町長
ども、町長です。


(ああ...下の顔が...)

先日、「海南発・自分を鍛える企画展」でお馴染み坂口智洋さんの個展「坂口智洋の私的生物図鑑」にお邪魔してまいりました。
場所は和歌山県の「八幡工房 Gallery Hachi」です。

続きを読む

2015/11/20 12:14 Update
    Top