ウォータードラゴンに会いたい
	
2010年05月27日(木)  	
	
	
		ども、町長です。
本日(5月27日)から礒野昭子さんの展示会「ウォータードラゴンのたからもの 礒野昭子とんぼ玉展 with ウォータードラゴン」が開催されるということで、ウォータードラゴンの実物に出会えるのを楽しみにしておったのでありますが、悲しいかな、やんごとなき事情により、初日にはお出かけ出来なくなってしまいました...シクシク。
まあ、泣いてみても仕方がないわけでありまして、代わりに行くという職員が楽しげに出発するのを恨めしくお見送りした次第であります...トホホ。
ということで、早速職員の撮ってきた写真とお話を元にご報告させていただきますね。
		もっとも、ウォータードラゴンのたからものの素敵な写真は磯野さんのサイトで公開されておりますので、今更感は否めませんが...(笑)

		西長堀で阪神高速を降りたって言ってましたが、これは京橋のパーキングエリアから見たNTTドコモのビル上のアンテナですね、きっと。
		あやつめ、さては、私の京都行きランドマーク的フクロウペンギンに対抗する気だな。
		しかしながら、もう少し適当なものは無かったのか...ということはさて置き、停まって写している時点でまだまだなのであります。
職員が到着したのは11時前だったそうですが(オープンは12時)、アートハウスさん前にはもう開くのを待っておられる方々がおられます。
		
		朝早くから来られている方もあったようです。


		お出迎えのウォータードラゴンに、もうみんな中に居るんだね...という感じの足跡です。


		ウォータードラゴンや宝物(とんぼ玉)の写真はオープン前に撮影させて頂くことが出来たそうです。


		

		

		



		

		

		

		

		

		

		

		
来場者は12時までに更に増え、オープン時にはご覧の込み具合。
		
		道往く人が、何事?と訝るぐらいの雰囲気だそうです。


		オープン前に写真を撮らせてもらっておいて良かったねぇ~
職員によるとウォータードラゴンをモチーフにしたとんぼ玉の入札イベントも行われているそうです。
		
		高い方から3番目の値段をつけた方が落札だそうです。
		これは、けっこう深い読みが必要かもしれませんね~
		

「ウォータードラゴンのたからもの」は6月1日(火)まで「ART HOUSE」(GoogleMapで見る)さんで開催中です。
		詳しくは、礒野昭子さんのサイトをご覧下さいませ。
「いそのあきこのとんぼ玉」
		http://www.geocities.jp/glassiso/
「ART HOUSE」さんの2階では、とってもかわいらしい「ehon展」も開催中だそうですので、是非みなさんお出かけくださいね。
		


