わかやま十日戎とのし飴
2010年01月13日(水)
ども、町長です。
第5回GTコンテストの応募締め切りは1月15日となっております。
今回もどんな作品が見られるか楽しみですね。
そして「海南発・自分を鍛える企画展」も15日締め切りですので、みなさんどちらも宜しくです。
それにしてもバタバタですなぁ、ワッハッハ。
口の軽い私はコンテスト期間中は軟禁状態になっちゃってあまりウロウロ出来ないのでありますが、職員の目を盗んで新年初(かな?)のお出かけであります。
今月は10日が第2日曜日となっておりまして、海南市の「通りゃんせ」開催日なのであります。
今日はちょっと早めの出発です。
いつものフクロウペンギン、そして並んでお休み中の新幹線横を通過。
ちょっと世間が薄汚れているように見えますが、政治が悪いとか世の中の仕組みが云々とかそういうことではなく、単に車の窓ガラスが汚いだけですのでご安心下さい。
早めに到着した海南一番街商店街では、みなさん開店準備中であります。
磯野さんちの主だった玉は開店前からお客さんがついちゃってる状態でして、10時開店の時点で残っていた「シシ頭」くんをこっそりと見えにくいところに避難させてみたりするワタクシであります(笑)
以前にも申し上げましたとおり、この「通りゃんせ」はアットホームな雰囲気のフリマでして、のし飴やなんかを頂いたりしつつウロウロします。
和歌山のえべっさんではこののし飴が欠かせないそうです。
この形から「のし」なんでしょうね、きっと。
連れ帰った子たちのご紹介。
坂口智洋さんのイカさん。
平松佐世さんの水中花と「ジョン」(勝手に命名)。
そして冒頭にも掲載の礒野昭子さんの「てんてけてん」。
例の魔法の灰から生み出された不思議なつや消しの子です。
みなさま色々とありがとうございました~、ということで一番街商店街を後にしまして次に向かいますのは、昨年「とんぼ玉 100人展」が開催された大阪府立弥生文化博物館であります。
実は去年お出かけした際に内田敏樹さんのとんぼ玉を購入しておりまして、今日はその受け取りなのであります。
内田さんの玉、やっとこさゲットでありますv
その後、近くの佐竹ガラスさんに寄ってみました。
お休みだったようですが社長さんがおられたので、とりあえずは新年のご挨拶。
そんなこんなで始まりました2010年、みなさま今年もよろしくお願いいたします。