家庭ガラス工房 バーナーを使って

今回ご紹介の書籍は『家庭ガラス工房 バーナーを使って』です。

玉やアクセサリーの作り方のほかに、バーナーで熔かしたガラスを吹いて作る小皿や香水瓶などの作り方もわかりやすく紹介されています。

内容は


  • はじめに

  • 第1章 基礎編

    • 作業をはじめる前の準備

    • ガラス材料について

    • 使用工具について

    • 徐冷について

    • バーナーワークの基礎

      • ガラスを熔かし始める前の注意

      • 基本技術

        1. バーナーに火をつける

        2. ガラスを予熱する

        3. ガラスの熔かし方

        4. ガラスの切断法

        5. ガラスの熔着

        6. ガラスのタネの巻きとり方

        7. ガラスを冷ます

        8. ガラスを伸ばす(引く)







  • 第2章 実践編1 トンボ玉を作る

    • ビーズ玉を作る

      • 丸を作る

      • 変形のビーズ玉を作る

      • ビーズ玉に模様をつける



    • レース棒、ネジリ棒を作ってマドラー、スプーンを作る

      • レース棒を作ってマドラーにする

      • ネジリ棒を作ってスプーンにする

      • 応用:ネジリやレースを利用してはしおきを作る



    • 平たく伸ばしたパーツを作ってトンボ玉に模様をつける

    • 花模様のパーツを作ってトンボ玉を作る

    • 同心円模様のトンボ玉を作る



  • 第3章 実践編2 吹きガラスを作る

    • 吹きで作品を作る前に

    • 吹きで器を作る際の手順

    • 吹く前の注意

      • 吹く前のタネの巻きとり方

      • 火の中でタネを熔かすときの吹き竿の位置



    • 吹きの基本

      • 吹くときの吹き竿の持ち方

      • 吹き方



    • 吹き竿の作り方

    • 小瓶を作る

    • 線模様の入った首長の小瓶を作る

    • フタを作る

    • 取っ手つきピッチャーを作る

    • ぐいのみを作る

    • 脚長のキャンドルスタンドとグラスを作る

    • 口を広げて皿を作る

    • 金箔銀箔などの使い方

      • 吹きの作品に金箔をつける

      • トンボ玉に金箔をつける

      • アクセサリーを作り箔を入れる





  • 第4章

    • 作業上のポイント

    • ガラスの科学

      • ソーダ石灰ガラス

      • ガラスと光の透過率

      • ガラスの構造

      • ガラスの温度と粘度

      • 急熱・急冷による歪とひび割れ

      • 歪を残さないための徐冷






となっており、カラー写真は少ないですが写真点数自体は多く、イラストなども使って工程を追っています。

『家庭ガラス工房 バーナーを使って』
奥二郎 監修
船越美智代 著
ほるぷ出版
定価 2,400円(税別)

2015/11/20 12:14 Update