ども、町長です。
「クラフトマンシップ・現代の手仕事展」へ遊びに行って参りました。
6月18日(土)は時折小雨がパラついたりする生憎のお天気でしたが、
遊びに行く方としては、曇天程度ならばそれはそれで過ごしやすくてOKだったりします。
まあ時期が時期ですので仕方がないですが、出店される方としては結構つらいかもしれませんね。
ども、町長です。
「クラフトマンシップ・現代の手仕事展」へ遊びに行って参りました。
6月18日(土)は時折小雨がパラついたりする生憎のお天気でしたが、
遊びに行く方としては、曇天程度ならばそれはそれで過ごしやすくてOKだったりします。
まあ時期が時期ですので仕方がないですが、出店される方としては結構つらいかもしれませんね。
シアターのムービーが更新されました。
タイトルは「ガソリンスタンド」です。
ごゆっくりどうぞ。
「Yoshimi Seki Glass Exhibition」
Glass Neenahのパイレックスガラスアクセサリーの展示販売です。
みなさん、ぜひお出かけ下さいね。
【とき】
2011年7月29日(金)~7月31日(土)
午前11時~午後7時(最終日は午後5時まで)
【ところ】
「ココラボラトリー」
秋田市大町3丁目1-12 (GoogleMapで見る)
http://www.cocolab.net/
毎日受付、毎月更新の「海南発・自分を鍛える企画展」では、現在お題「穴」の作品を公開中です。
「海南発・自分を鍛える企画展」
http://convention.town.ne.jp/training/
次回の受付締め切りは7月15日(金)、お題は「あわてる」です。
お気軽にご参加下さいませ。
グラぐるミュージアムに内田敏樹さんの作品のグラぐる動画が追加されました。
「グラぐるミュージアム」
http://town.wcs.jp/mori/museum/
「クラフトマンシップ・現代の手仕事展」
広大な芝生広場のある播磨中央公園で開催される、アルテフェスタの本格派クラフト展、第二弾がいよいよ開催!
加東市ご当地グルメを満喫しながら、ステキな作品に囲まれて、体中で手づくりの魅力をぜひ感じてみてください。
皆様のご来場、お待ちしています!
グラス スタジオ T2の山本達也さんも出展されます。
お気に入りの作品を見つけに、ぜひみなさんお出かけ下さいね。
「クラフトマンシップ・現代の手仕事展」
http://clubjaps.net/harima/
【とき】
2011年6月18日(土)、19日(日)
午前10時~午後5時(※19日は午後4時まで)
【ところ】
「播磨中央公園」
兵庫県加東市下滝野 1275-8 (GoogleMapで見る)
http://www.hyogo-park.or.jp/harima/
6月14日(火)から26日(日)まで、TOMOMATSUさんのショップ「Tomomatsu Glass Market」が店舗ごと高知市のひろめ市場へ場所を移して営業されるそうです。
ひろめ市場はお土産物屋さんから飲食店、雑貨屋さんに魚屋さんなどが何件も入ってる大きな施設です。
町長の放浪記にも時々登場しますね。
土曜日と日曜日はTOMOMATSUさんの実演もあるそうですので、ぜひみなさんお出かけ下さいね。
【とき】
6月14日(火)~26日(日) ※イベント中は無休
午前11時~午後8時
【ところ】
ひろめ市場 ふれあいギャラリー
高知市帯屋町二丁目3番1号 (GoogleMapで見る)
http://www.hirome.co.jp/