分類 【旧コンテンツ】 で検索
とんぼ玉(CreAtorクリエイター04)
2012年04月22日(日)
今回ご紹介の本は発売されて間もない『とんぼ玉(CreAtorクリエイター04)』です。
グラスタウンでもお馴染みの作家の方々の作品が掲載されています。
直径数センチの小さなガラスの中に、世界を閉じ込めるとんぼ玉。海外ではランプワークビーズと呼ばれ、アクセサリーを作る人たちにも人気だが、日本のとんぼ玉は、技術だけではなく、繊細な表現で海外のものとは異なり独自の発展を見せている。世界中で「TONBO DAMA」という名のアート。そんな日本を代表する30名のとんぼ玉作家の作品が掲載された作品写真集。巻末には、各アーティストが技法のポイントやアイデアのコツとなるワンポイントアドバイスを掲載。
【掲載作家】
礒野昭子 / 磯谷桂 / 内田敏樹 / 大鎌章弘 / 岡部哲平 / 小野遼 / 川端操 / 佐瀬智恵子 / 椎葉佳子 / 城下鮎子 / 鈴木藍子 / 高橋若奈・珠美 / たかはしともこ / 竹内大祐 / 多鹿由美 / 田上恵美子 / なかの雅章 / 中原雅恵 / 仁科壮一郎 / 沼田恵美子 / 春木弘 / ホンマトモコ / 増井敏雅 / 増永元 / 武藤貴裕 / 宗片典子 / 八木重導 / 山崎里奈子 / 吉田秀子 / 吉田美樹
『とんぼ玉(CreAtorクリエイター04)』
亥辰舎
定価 1,890円(税込)
第12回 ひめじクラフト・アートフェア
2012年04月22日(日)
「第12回 ひめじクラフト・アートフェア」
京都のガラス工房和泉屋(和泉晶久)さんも出展されます。
http://glass-izumiya.jugem.jp/
【とき】
2012年5月12日(土) 午前10時~午後5時
2012年5月13日(日) 午前9時~午後4時
※雨天決行、入場無料
【ところ】
シロトピア記念公園(姫路城北側)
兵庫県姫路市本町 (GoogleMapで見る)
やまのパンダ屋への行き方(おっきな写真付き)
2012年04月20日(金)
ども、町長です。
いや、道順問い合わせの電話殺到でまったくお仕事ができない状態です。
こう書くと、後ろで「普段仕事してる?」「見たこと無いよね」とささやく職員の声がします。
まぁ、小さなことも大きなことも気にしないのが町長のいいところです。
では、「やまのパンダ屋」への行き方を詳しく解説いたします。
とても気になる、やまのパンダ屋
2012年04月20日(金)
ども、町長です。
さて、今月8日に和歌山にお邪魔して2週間になります。
前回の記事で「つづく」などと締めくくったものですから、町長の執務室への問い合わせが殺到して困ってます(嘘;
じつは、とんぼ作家のサバヲさんがお店を開店されたのです。
お店の名前が「やまのパンダ屋」だったのです。
では、お店のご案内を...