分類 【催事】 で検索
	9月21日:礒野昭子 サバヲ 東寺弘法市
	
2018年09月06日(木)  	
	
	
	
公式サイト:http://iso.cx/
 2018年9月21日(金)
2018年9月21日(金)
礒野作品ジャンケン大会は午前10時必着
 ども、町長です。
ども、町長です。
毎月、東寺さんでの礒野作品は4~6作品が出品されています。
作品の紹介記事は、礒野さんのブログ「けろけろ」にて。
毎月19日~20日をめどにアップされます。
「けろけろ」は、こちらから⇒ http://www.iso.cx/kero/
	9月8日~:かえる王国やまのパンダ屋
	
2018年08月31日(金)  	
	
	
	
公式サイト:http://panda.glazo.net/
 2018年9月8日(土)・9日(日)
2018年9月8日(土)・9日(日)
お昼ちょっと前くらいから 夕暮れまで
 ども、町長です。
ども、町長です。
パンダ屋さんの最寄駅は和歌山県、JR海南駅です。
駅から、少し遠いので歩いては無理があります。
電車でお越しになるかたは、前日までにご連絡ください。
info@town.wcs.jp
町長の定時送迎は、日曜日午前10時30分にJR海南駅にてお待ちしています。
	9月11日~:高橋若奈・珠美グラスビーズジュエリー展
	
2018年08月19日(日)  	
	
	
	高橋若奈・高橋珠美  とんぼ玉ジュエリー
Bjoux de verre Bjoux soleil展 創造の煌めき
ビジューヴェール ビジューソレイユ展
 
Bijoux de verreはフランス語で珠玉のグラスジュエリーという意味
Bijoux soleilは炎から生まれる「とんぼ玉」を表現した
太陽とジュエリーという意味の言葉を組み合わせた造語です。
ガラスの棒を炎で溶かしてくっつけたり伸ばしたりして作られる、
古代より伝わるとんぼ玉の技法を使った作品の展示会です。
皆さま是非ご高覧ください!
 2018年9月11日(火)~9月18日(火)
2018年9月11日(火)~9月18日(火)
午前10時~午後6時(最終日5時終了)
作家在廊日:9月15日(土)
 「KARANIS カラニス」
「KARANIS カラニス」
東京都港区南青山 5-3-10 FROM 1st. 2F
Tel. 03 3406 1440 
	8月21日:礒野昭子 サバヲ 東寺弘法市
	
2018年08月18日(土)  	
	
	
	
公式サイト:http://iso.cx/
 2018年8月21日(月)
2018年8月21日(月)
礒野作品ジャンケン大会は午前10時必着
 ども、町長です。
ども、町長です。
毎月、東寺さんでの礒野作品は4~6作品が出品されています。
作品の紹介記事は、礒野さんのブログ「けろけろ」にて。
毎月19日~20日をめどにアップされます。
「けろけろ」は、こちらから⇒ http://www.iso.cx/kero/
	8月11日~:かえる王国やまのパンダ屋
	
2018年08月01日(水)  	
	
	
	
公式サイト:http://panda.glazo.net/
 2018年8月11日(土)・12日(日)
2018年8月11日(土)・12日(日)
お昼ちょっと前くらいから 夕暮れまで
 ども、町長です。
ども、町長です。
パンダ屋さんの最寄駅は和歌山県、JR海南駅です。
駅から、少し遠いので歩いては無理があります。
電車でお越しになるかたは、前日までにご連絡ください。
info@town.wcs.jp
町長の定時送迎は、日曜日午前10時30分にJR海南駅にてお待ちしています。








