シアターのムービーが更新されました。
タイトルは、「ソーラー」です。
ごゆっくりどうぞ。
「夏の企画 硝子・坏展」
ハンドメイドのグラス 初出展の作家も交えて30人
冷たくした飲みものを、さらにおいしくしてくれる
片口 ピッチャー デカンタ うつわ…をプラスして
今年も夏の楽しみ グラス展を開きます。
【とき】
2010年7月17日(土)~8月7日(土)
※会期中無休
午前11時~午後7時(最終日5時終了)
【ところ】
GLASS GALLERY「KARANIS」
港区南青山5-3-10 FROM・1st 2F (GoogleMapで見る)
http://www.czj.jp/karanis/
ども、町長です。
さて、今月11日は第2日曜日ということで、いつものように和歌山県は海南市にお邪魔してまいりました。
今日は星飛馬のお姉ちゃんが如く隠れちゃっておりますフクロウペンギンでありますが、やはり太陽がお隠れになると天候は荒れるのであります。
もう、それはそれは凄い雨風でありまして、海南市出身のサッカー日本代表、駒野選手の応援のぼりも風に吹きあおられて無残な状態になっております。
どののぼりも素朴な手作りデザインで、バタバタ揺れる「みんなおうえんしているよ」というお子さまの字が泣かせます。
いやホント、よく頑張ったよ、コマちゃん。
「Tomomatsu Glass market & Sandia Antiqu beads in ZELKOVA」
【とき】
2010年7月17日(土)
11:00~20:00 ※デモは12:00~17:00
【ところ】
ZELKOVA(ゼルコバ)
香川県高松市林町42-15(GoogleMapで見る)
ども、町長です。
ハイ、行ってきました。
ハイ、沖縄です。
北の匠の会
「仲間達のとんぼ玉展 in 森のくに」
~高原のささやき緑の風 輝くガラスたち~
【出展作家】
相澤弘美・赤平源晴・石川雄子・稲沢越子・岩永千枝子・大江由香・上村秀也・河本悦子・工藤嫩子・熊田和代・小岩則子・後藤順・千葉明美・千葉侑子・寺嶋千恵・豊原さやか・平野元気・松川朗子・吉永弘美 (五十音順)
「北の匠の会」
http://kitanotakumi.jj.cx/keikaku.html
【とき】
2010年7月30日(金)~8月8日(日)
午前9時~午後5時(最終日は午後3時)
※土・日は会員によるデモがあります
【ところ】
ガラス体験工房「森のくに」
岩手県花巻市大迫町12-45-1 (GoogleMapで見る)
http://www11.ocn.ne.jp/~wein-h/morikuni/
GTコンテスト事務局です。
次回コンテストの日程が決まりましたのでお知らせいたします。
「第6回 GTコンテスト」
【公募期間】 2010年10月1日(金)~15日(金)
【投票期間】 2010年11月1日(月)~14日(日)
【結果発表】 2010年11月21日(日)
変更・追加等新しい情報がある場合は、こちらで随時お知らせいたします。
よろしくお願いいたします。
小さなガラスのワンダーランド
~とんぼ玉・マーブル3人展~
中原雅恵(おとんぼ)
はっとりあやこ(Glass Jewelry しろがね屋)
村山美恵(グラスオリジナル)
【とき】
2010年7月31日(土)~8月18日(水) ※金曜定休
AM10:00~PM17:30
【ところ】
「Glass Gallery SUMITO」
茨城県笠間市笠間2192-35 (GoogleMapで見る)
http://gate.ruru.ne.jp/sumito/