5月15日締め切りの「海南発・自分を鍛える企画展」が公開されました。
今回のお題は「口(くち)」でした。
様々な「口」をお楽しみ下さい。
「海南発・自分を鍛える企画展」
http://convention.town.ne.jp/training/
次回のお題は「穴」です。
6月15日(水)締め切りです。
ぜひみなさんご参加くださいね。
5月15日締め切りの「海南発・自分を鍛える企画展」が公開されました。
今回のお題は「口(くち)」でした。
様々な「口」をお楽しみ下さい。
「海南発・自分を鍛える企画展」
http://convention.town.ne.jp/training/
次回のお題は「穴」です。
6月15日(水)締め切りです。
ぜひみなさんご参加くださいね。
ども、町長です。
5月14日(土)は「ひめじクラフト・アートフェア」に遊びに行ってまいりました。
ここのところ雨が続いていたので心配でしたが、なんとかお天気になって良かったです。
風がメチャクチャ強くて、みなさん大変そうでしたが・・・
増永元(彩元堂)さんの作品販売について、マートタウンよりお詫び
5月14日午後10時より予定しておりました増永元(彩元堂)さんの作品販売ですが、予想を超える反響によりアクセスが集中し、システムが処理出来ない状態になってしまった様です。
楽しみにお越し頂いた皆様には大変ご迷惑をおかけしてしまい、誠に申し訳ございませんでした。
その後のシステム見直しにより現在は正常に動作しておりますが、販売再開お知らせの周知の為、下記のとおり日時を改めて販売させていただくことにいたしました。
何卒ご理解下さいます様、よろしくお願いいたします。
【増永元さんの作品販売再開について】
日時: 5月20日(金) 午後10時
作品: 以下の10点
「一粒の海」、「珊瑚礁の岩陰で」、「ムラサキクラゲの海」、「アカクラゲの海」、「カミクラゲの海」、「バイカモの影で」、「六月の森」、「落ち葉の花」、「魚石」(x2)
本日(5月14日)午後10時より販売予定の増永元(彩元堂)さんの作品について、マートタウンからお願いです。
今回入荷の作品は全部で10作品となっております。
人気の作家さんということもあり、出来るだけ多くの方に増永さんの素敵な作品を手にしていただく為に、ご購入につきましては、お1人さま1作品とさせていただくことになりました。
何卒ご理解・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
ども、町長です。
日本では5月の第2日曜日は母の日ですが、どうやらアメリカに倣っただけのようで、国によって様々なようですね。
さて、そんな母の日、みなさんはどう過ごされましたか?
私はといいますと、第2日曜日ということで海南市にお邪魔してまいりました。
来る2011年5月14日(土) ・15日(日)に東京ビッグサイトにてアートイベント「デザイン・フェスタ Vol.33」が開催されます。
グラスタウン住民の彩元堂・増永元さんも14日(土)に出展されるそうですので、ぜひみなさんお出かけくださいね。
会場図面はデザイン・フェスタの公式サイトに掲載されています。
「デザイン・フェスタ Vol.33」
http://www.designfesta.com/
彩元堂さんのブース紹介
http://www.designfesta.com/event/vol33/artists/149.html
また、当日会場に行くことが出来ない方の為に、マートタウンでは14日(土)午後10時より増永元さんの作品を販売する予定です。
そちらもぜひチェックしてみて下さいね。
「マートタウン」
http://mart.town.ne.jp/
もりのグラぐるミュージアム常設展示室に、いそのあきこさんの作品のグラぐる動画が追加されました。
どうぞみなさんお立ち寄り下さいね。
「もりのグラぐるミュージアム」
http://town.wcs.jp/mori/museum/
もりのグラぐるミュージアム常設展示室に、CHANDRAさんの作品のグラぐる動画が追加されました。
どうぞみなさんお立ち寄り下さいね。
「もりのグラぐるミュージアム」
http://town.wcs.jp/mori/museum/